愛犬と水辺に出かける際の注意点は?

愛犬と一緒に、海や川に出かけようと計画されている飼い主様もいらっしゃるのではないでしょうか。
飼い主だけではなく、愛犬にとっても楽しいイベントですが、水遊びをする際には注意しなければならないこともあります。
そこで今回は、愛犬と水辺に出かける際の注意点について解説します。
▼愛犬と水辺に出かける際の注意点
■熱中症
海や川は、夏場に出かけることが多いです。
炎天下の中楽しく走り回ると、熱中症になる恐れがあります。
「水に入るから平気」と考える方もいますが、夏の日差しは思っている以上に強いです。
長時間太陽にさらされていると、どんどん水分を奪われるので、こまめに水分補給してあげましょう。
■水中毒
水中毒は、大量の水を飲んでしまった際に起こる症状です。
海や川で遊んでいると、口から入った大量の水を飲んでしまう恐れがあります。
特にボールを口に加えたまま水辺で遊んでいると、口に水が入りやすいので注意しましょう。
■低体温症
長時間冷たい水の中にいると、低体温症になる恐れがあります。
急に元気がなくなったり、体を震わせたりしていたら注意が必要です。
低体温症は命に関わるケースもあるので、すぐに水からあげて体を拭いてあげましょう。
▼まとめ
愛犬と水辺に出かける際は、熱中症・水中毒・低体温症などに注意しましょう。
川や海に出かける際は、どのようなことに注意すればよいのか理解しておくことが大切です。
滋賀県にある『琵犬湖RIKISAKU』は、愛犬との特別な時間を楽しめるコテージを併設したドッグランです。
開放感のあるコテージや広々としたドッグランなどをご用意しておりますので、ぜひ愛犬と一緒にお楽しみください。

関連記事

PAGE TOP