愛犬を散歩させる理由は?

「時間がなく、犬の散歩があまりできていない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
近年、室内飼いの犬も多くなってきていますが、毎日散歩させていないご家庭も増えているようです。
しかし、愛犬を散歩させるのには、さまざまな理由があります。
今回はなぜ愛犬を散歩させる必要があるのか、その理由について解説します。
▼愛犬を散歩させる理由
■ストレス解消
日々の散歩は、犬のストレス解消にも役立ちます。
室内で過ごす時間が増えると、体を動かす機会が減ります。
運動不足はストレスが溜まる原因の一つにもなるため、定期的に散歩に連れ出してあげることが大切です。
■肥満対策
運動不足は、肥満の原因にもなります。
肥満は、ヘルニア・糖尿病・関節炎などさまざまな病気を引き起こします。
散歩させずにいると、大切な愛犬が肥満になり、体調を崩す恐れもあるので注意しましょう。
■筋力をつける
適切な筋力をつけるのも、散歩が大切な理由です。
人間と同じように、犬も歳をとると筋力が衰えます。
動かなくなるとさらに筋肉量は減り、最終的に動けなくなる可能性があります。
積極的に愛犬を散歩に連れ出し、筋力の衰えを防いであげましょう。
▼まとめ
愛犬を散歩させる理由としては、ストレス解消・肥満対策・筋力をつけるなどがあります。
大切な愛犬の健康を守るために欠かせないため、無理のない範囲で散歩に連れ出してあげましょう。
滋賀県にある『琵犬湖RIKISAKU』は、琵琶湖西北の落ち着いた場所にある、コテージ付きのドッグランです。
わんちゃんが思いっきり走り回れる、2種類のドッグランをご用意しておりますので、運動不足解消にもぜひご利用ください。

関連記事

PAGE TOP